エーショー西郷

時事ネタ

中森明菜の復活はあるのか? イベントは大成功 

歌手の中森明菜さんが、7月に行われたファンクラブ限定のイベントを盛況に終え、「昭和の歌姫ここにあり」と健在ぶりをアピールしました。明菜さんは、2010年頃から体調不良などの理由で公の場に出ることがほとんどありませんでしたが、今年に入ってから...
おいたち

石橋湛山 おいたち 2⃣ 中学生時代 

幼いころ、父母と離れ離れになって暮らしながらも、預けられた先で日謙師匠の薫陶で成長した湛山。ここでは彼の中学時代を主に紹介していきます。日蓮宗の教えを受けた湛山は、中学で出会った大島校長の教えの中で、クラーク博士のようになりたいと、キリスト...
ガジェット 

ガジェット商品紹介 ワイヤレスマウス

私が持っている数少ないガジェット商品を紹介します。まずはワイヤレスマウスです。長いコードでパソコンに接続せずに使えるので、非常に重宝しています。実際にはこれが当たり前のことですが、使ってみるとその便利さを実感します。さらにこのマウスの素晴ら...
時事ネタ

イトーヨーカドーの閉店が相次ぐ 悲しい 日本の高度経済成長の象徴的存在

最近、大手スーパーイトーヨーカ堂の閉店が相次いでいます。私が住んでいる神奈川県でも、先月18日に横浜市港北区の綱島店が閉店しました。その際、多くの常連客や地域住民が集まり、「ありがとう」の掛け声や拍手が鳴り響いたそうです。また、私が生まれ育...
歴史の話

渋沢栄一 その魅力と業績

歴史の話について、先日は石橋湛山の話をしましたが、今回は渋沢栄一について話を始めていきたいと思います。2021年のNHK大河ドラマ「青天を衝け」の主人公に選ばれ、今年の7月からは新1万円札の肖像にもなりました。ここにきて幕末から明治時代の近...
ガジェット 生活

ガジェット紹介 生活用品 小モノ パソコン スマホ他

先日、初めて「ガジェット」という言葉を目にしました。それまで、私は「ガジェット」という言葉の意味を知りませんでした。「ガジェット」(英語:gadget)とは、一般的に道具や装置、仕掛けなどを指します。スマートフォンやパソコンの関連商品を調べ...
時事ネタ

24時間テレビ ビートたけしは出演拒否の過去が! 今年はやす子さんがランナー (追加情報あり)

今年も8月31日から9月1日にかけて、日本テレビで「24時間テレビ」が放送されます。今年の総合司会者は、テレビアナウンサーの羽鳥慎一さんと水卜麻美さんに加え、上田晋也さんが務めます。また、恒例のマラソン出演者にはタレントのやす子さんが決定し...
散歩コース紹介

散歩コース紹介 金沢八景~文庫 八景島(八景島シーパラダイスの写真追加)

以前、散歩についてこのブログで触れると書きましたが、今回はその第1回目です。神奈川県横浜市南部の金沢区にある「金沢八景~文庫及び八景島」のコースをご紹介したいと思います。このエリアは風光明媚で、江戸時代には観光地としても人気がありました。寺...
時事ネタ

米不足 令和の米騒動!?

最近、スーパーや米穀店で米が品薄になっています。前年に収穫された米が高温障害により品質が悪化し(これを防ぐ方法はあるのでしょうか?)、売り物にならない米が増えたため、例年より在庫が少なくなっています。さらに、インバウンド(訪日外国人客)の急...
私の人生設計

安定資産重視で 外貨預金は避ける

今日は、自らの事を話します。この6月末に退職し、早期退職制度を利用したため、割増の退職金を受け取ることができました。そのため、いくつかの銀行(郵貯)口座に振り分けたのですが、それでも一度に高額な預金が入ったため、各銀行からさまざまなお誘いの...